社名 | キワ・アート・アンド・デザイン株式会社 |
代表 | 平賀 俊孝 |
本社 | 〒113-0021 東京都文京区本駒込6-15-18クリエーション六義園1・2階 |
取引銀行 | 横浜銀行 |
資本金 | 7,000,000円 |
主要取引先 | 本田技研工業株式会社 東京都市大学 鈴木工業株式会社 株式会社ジゴワッツ |
事業内容 | 工業製品の意匠設計,企画及び販売 各種商品開発に関するコンサルティング 個人及び企業のブランドイメージの構築に関する企画及びコンサルティング グラフィック作品の企画,制作及び販売 アート作品の企画,制作及び販売 デジタルコンテンツの企画,制作及び販売 飲食店の経営 |
取扱製品 | 電気自動車向けサービス「EV充電器マップ」の提供 ブランド製品「DAWN of the MOON」の取扱 |
沿革 | 2018年02月 設立 2021年07月 「EV充電器マップ」リリース 2021年09月 「DAWN of the MOON」リリース 2021年10月 グッドデザイン賞2021受賞 2022年03月 レッドドットデザイン 2022賞受賞 2021年03月 書籍出版「FUTURE DESIGN 未来を、問う。」 2022年04月 A`Design AWARD 2022賞受賞 2022年10月 グッドデザイン賞2022受賞(2 project) |
会社メッセージ
Vision 「We create future value.」 Business Model「Experience Centered Design」 デジタル技術は人々の生活を良くすることに使われることが基本ですが、現代においてはデジタル技術というツール自体が複雑化しており、良くない効果を生んでいる場合も少なくありません。私たちはそんな中で、デジタル技術を問題解決の一つのツールとして使いこなすことにより、本質的な問題課題に繋げています。弊社が他社と違う点は、常に最先端の情報や手段をデジタル言語として持ち合わせていることです。 「We create future value.」、未来の本物の価値を生み出すことを経営ヴィジョンとして掲げ、「Experience Centered Design」本物を目指す手段としてエクスペリエンスを重視したモデルを活用しております。 経営方針・戦略はシンプルです。より良い体験を求めた未来のデザインです。 その為には、デジタルに限らず最先端の領域の情報を収集し、私たちが真っ先に体験し、感じ、クライアントも含めたステークホルダーの方と適したコトモノ、サービスを社会に接続していきます。 ぜひ、共に未来の一コマをつくっていきましょう。 KIWA ART AND DESIGN inc. 平賀俊孝 ▼戦略推進体制の公表 デジタル領域の推進についてはCEO直下組織として兼務体制の上、最優先で推進するものである。 ・CEO&CIO(最高情報責任者) 平賀俊孝 ・CDO(最高デザイン責任者) 根本正樹